ずぼらな夫婦の家づくり~ウィザースホーム~

ウィザースホームでの家づくりについて紹介していきます。 家庭内や飼い猫のこと、その他ハマっていること等のお話も登場します♪

地鎮祭と確定契約までの流れと愚痴

      

f:id:mochi2neko-iezukuri:20190705180344j:plain

    

こんにちは♪あーたそです。
実際地鎮祭などを行ったのは3月ぐらいだったのでだいぶ懐かしい話になってしまいますね・・すみません。特に写真がないのでもちもち様の最近のだらけ具合がわかる写真でも載せておきますヾ(*´∀`*)ノ

 

地鎮祭

みなさんは地鎮祭は行ったでしょうか??地鎮祭は工事の安全と、家や建物の繁栄をお願いする儀式で、工事を行う前の一番最初にやる行事です(`・ω・´)!!我が家はやりました!特に信仰が深いわけではないのですが、なぜかこういう神事は外したくないよねというの我が家の方針でして(笑)

 

ちなみに「玉串料」と言われる神主さんにお渡しするお金ですが、ウィザースでは「3万5千円用意してください」と指定がありましたので、指定通り用意させていただきました。祭壇などにお供えする物は全て揃っていました。ハウスメーカーが用意したのか神社の方で用意していただいたのかは不明ですが、持っていく必要はありません。

 

で、これが思っていたより長い。神主さんが儀式を進めてくれる中ずっと立って聞いているのですが1時間ちょっとありました・・・😢いい天気だったのですが風が強く暑いやら寒いやらで結構大変です。ちょこちょこ私たちが参加する儀式もあったりするので気は抜けません(笑)すべてが終わるとみんなで記念撮影をして終了です!その時に神主さんよりお札をいただきます。これは建築途中で家に納める大切なお札ですので大事に保管しておきましょう♪

 

また、祭壇にお供えした果物や野菜はお裾分けいただきました。かなりの量で二人暮らしの我が家には多すぎましたが・・(^-^;

 

近所への挨拶回りと地縄の確認

地鎮祭が終わって神主さんが帰られた!と思ったてもまだまだ続きます。まずは近所への挨拶回りです。基本的に両隣、前3軒、後ろの1軒にご挨拶に伺います。我が家が建てる土地は現在周りも同様に建築中のため前の3軒と後ろの1軒だけで済みました。ちなみに手土産は必須ではないようですが、なんとなく500円~1000円相当のお菓子を持参して配ってきました。ハウスメーカーの人がピンポンして説明してくれるので後ろでニコニコして最後によろしくお願いしますと手土産をお渡しする感じでOKです!皆さん優しそうな方ばかりでホッとしました。一軒家を建ててご近所トラブルは避けたいところですのでここは結構大事ですね。その後、土地に張られている地縄で図面と間違っていないかどうか一つ一つ確認する作業に入りました。いやーもうこれで2時間ぐらいかかります。この間ずっと立ちっぱなしです。実はこの時期は妊娠初期であり、つわりも始まっていたのでかーなーりー辛かったです。

 

最終確定契約

午前中に地鎮祭関連を終えた後、住宅展示場に戻り最終確定契約を行いました。普通これを行ってから地鎮祭などを行う?と思うのですが、我が家はこの頃あちぴーの忙しさや私の体調不良、外構の打ち合わせの進み具合等が重なって地鎮祭と同じ日に行うことに・・・(^-^; ただ、我が家の場合変更点等はないことがわかっていたので流れるように設備や最初の計画から変動した金額を確認していき、ポンポン判子を押していく流れ作業でしたヾ(*´∀`*)ノそれでも1~2時間かかったと思いますが😞

 

つぶやき(愚痴)・・・

実はここであーたそ的にはすごい不満があったんです。ウィザースなどのツーバイフォー住宅って工場で各物件専用に作ってきてくれるから、現地ではパネルを組み立てるのみで早い(1日で組める)&職人の腕に左右されないというポイントがあーたそ的には結構重要だったんです。梅雨時期に差し掛かるので1日で組めて職人の腕に左右されないので安心ヾ(*´∀`*)ノ♪とずっと思っていました。ですがこの段階でさらりと「電線が思ってたより低いので手作業の組み立てになるかもしれません。まぁ、まだ調べてないのでこの段階じゃわかんないですけどねー」と言われたんです。え、組み立てでは?と思ったのですが電線が低いとクレーンが入れないからその場合は職人さんがその場で木を加工して組み立てていきますと。

 

わかる!わかるよ!!だって電線断線させたら大変なことになるからね(# ゚Д゚)!!そんなこともあるよね!!

 

 

・・・でもさ、でもさ、現地調査とかされててさどこに電柱や電線があるかわかっているならさ、もっと早くにその注意事項説明しない??って思っちゃったんですよね。実際に着工しなければわからないものか!?とも思いましたが、まぁそれなら調査が終わった時点で可能性があることぐらい伝えておいてよ・・・と。電線が理由ならどのハウスメーカーも同じだと思うからウィザースのデメリットってわけではないけど、それを理解して納得して作業に入ってもらうのと、急に言われるのでは印象が違うのよ・・😢だってそこ込みでいいなと思っていたんだし・・。

 

まぁここは感情の問題であちぴーはしょうがないでしょ?って感じで気にしていませんでした。むしろ組むところが見れるかもしれないからと楽しそうだと・・このやろう(-_-メ)

 

でもさーでもさーと煮え切らなかった私ですが、まぁできないものはできないかと無理やり心を押さえつけました。実際、何に怒っているのかと冷静に考えればパネルで組み立てられないことじゃなくて、このタイミングでサラッと言ってきたことにイライラしてるんだなと思いましたし(笑)本当に感情の問題ですよね😅

 

さすがにこんなことでイライラする人は少ないと思いますが、パネル工法ってどこの土地でもできるわけではないよーってことをお忘れなく😅・・でもクレーンが使えない場合って木造住宅じゃなくてコンクリート住宅だったらどうするんだろう・・(?_?)

【スポンサーリンク】