ずぼらな夫婦の家づくり~ウィザースホーム~

ウィザースホームでの家づくりについて紹介していきます。 家庭内や飼い猫のこと、その他ハマっていること等のお話も登場します♪

表札を自分でデザインしてみた(`・ω・´)

 

こんにちは♪あーたそです。

我が家は外構屋さんに頼むと高いため、表札を自分たちで用意することにしました。
ホームセンターとかでも作れると思うのですが、今回は通販を利用してみましたので、その感想についてです。

 

*外構についてはこちら↓↓↓*

www.mochi2neko-iezukuri.site

 

利用したサイトと決め手 

 

利用したサイトはこちら↓↓↓です

ぜひ1度サイトを覗いてみてほしいのですが、ここはサイズも種類も豊富です。私が覗いていた時だと安いもので2000円からありました。ガラス表札だったりステンレス製の表札だったり色々なお家に合わせた表札づくりができそうです。

 

私たちは表札は「THE 表札」がよかったのでブラックステンレス製の10㎝×20㎝サイズをオーダーしました。このサイトの特徴が自分で表札のデザインを決めることができるんです!!自分で作るとなると発想力が乏しい私たちには少し大変でしたが、シュミレーションツールで何度も作り直しができて、コレだ!と思うのができたらそのままデータを送信できるためとても簡単です。

 

届いた日数と現物の感想

届くのは思っていたより早かったです。月曜日の午前中に注文→木曜日の夕方発送→土曜日の午前中にポスト投函されていました。ポスト投函ではありますが、プチプチにくるまれて入っていましたので、割れているor欠けてしまった等はありません。

 

現物はこんな感じ↓↓↓

 

<表面>

f:id:mochi2neko-iezukuri:20190531144529j:plain

 

 

 

<裏面>

f:id:mochi2neko-iezukuri:20190531145513j:plain

 

大きさを比較したくて下に引いたのはよくあるボックスティッシュです(笑)想像していたより若干大きかったのですが、デザインしたとおりにできていました!!質感はサイトのイメージと同じで、思っていたのとは違った!なーんてことはありません。

また、サイトでも注意喚起しているように角度によっては文字色がゴールドに見えるため手元で見ていると「あれ?見づらい・・(^-^;?? なんか暗いかも・・・」と思うのですが、離れたところに置いて見るとハッキリとしたシルバー色で、名前も明るくても暗くてもちゃんと確認することができます。

裏面はツルツルしていてサイトで説明していたとおり、両面テープなどは付いていません。私たちは外構屋さんに取り付けてもらうためこれでOKですが、自分たちで取り付ける場合は両面テープや接着剤を用意する必要がありますので注意です。ちなみに重さは200gぐらいですのでとっても軽いです。そういう意味では『重厚感』には欠けるかもしれませんが、我が家には十分な質だと感じているので大満足ですヾ(*´∀`*)ノ

 

つぶやき・・・

これを外構屋さんにお願いすると〇万円になるので、だいぶ節約となりました♪物が高いというよりはデザイン料なのかなーとも思いますが(このサイトでもお任せにすると2万かららしい)、特に拘りがなかったのでこれで十分です。

 

資金計画(費用)⑲契約時から建物工事見積はどれだけ変わったか

            f:id:mochi2neko-iezukuri:20190130020259j:plain

こんにちは♪あーたそです。
これで一応主なオプションは説明が終わったと思われるので、当初の見積もりからどれだけ変更されたかを確認していきます。

 

当初の見積もり

当初の見積もりはこちらをご確認願います↓↓↓

www.mochi2neko-iezukuri.site

 

本体部分の 建物工事見積

当初の見積もりは1820万(値引前)です。ここからどうなったか。

 

 1822万になりました!!プラス2万!頑張った!!

 

 

今までプラスになるような変更をしたの以下の通り。

・窓の種類の変更(上げ下げ窓って少し高い)

・キッチンアシストシェルフの追加

・網戸を猫様使用に変更

・エアコン2台(LDKと主寝室)追加

・キッチン部分のI型カウンターからL形カウンターへの変更

・TVアンテナの地方デジタル部分の追加(←これやらないとTVKとか見れない・・)

・照明関係の追加費用

・アクセントクロス追加

 

マイナスの変更をしたのは以下の通り

・第1種換気から第3種換気への変更

・食器棚のタイプ変更

 

付帯部分の工事見積もり

見積もりは421万でした。これがどうなったか。

 

 

404万になりました!!17万の節約!!素晴らしいヾ(*´∀`*)ノ

 

 

プラスになる工事

・雨水配管接続関係

 

マイナスとなった工事

・カーテン関係

・外構工事

 

総額で比べてみると2312万(土地代除く)から2297万になりました!!
逆に下がったことに驚き(笑)大きくここを我慢したっていう部分はなく、やりたいことをやった結果なので資金面でいうと大満足の結果です。それでも大きい金額なのは間違いないですが・・(;^ω^)まぁ目標の2300万を切ることが達成できたので良しとしようと思います。

 

ちなみに、契約時に払っている契約金100万ですが、これはその他経費にどんどん使われていきます。我が家ではその他経費が100万もいかないとされており、余った分は完成時に返金されるようです。プチボーナスを貰えるみたいで嬉しいですね(笑)

価格を下げられた要因

これは何といっても「当初の見積もりを高く設定してくれていたから」だと思います。カーテンの金額を多く見積もってくれていたり、設備や作り付けの家具のグレードを1番上にしておいてくれたりしていたので、まず不要なものを削減することから始められたのが大きいです。HM的には最初の見積もりは特に契約してほしいので、予算に近づけてくるのは当たり前ですが、そのためにわかりにくいところ(特に設備とか家具とか)を少なく見積もっていることがあると思います。その状態で契約するとやりたいことが増えてその分増額増額となりやすいですが、我が家は元を高めに設定してくれていたのでまずその心配はありませんでした。もちろん契約時はそこまで細かいことわかってはいませんでしたが、削減した分を使って本当にやりたいことに資金を回せたかなと思っています。ここは営業担当者の方に大感謝です。

 

 つぶやき・・・

家作りって専門家じゃなければ本当に相性だなぁと実感しました。あちぴーもいつか記事にしていた気がしますが、窓口になる営業担当者が自分たち合うかどうかってすごい大事だと思います。営業と相性がよかったのでその後に現れる方々も自分たちにとっていい人に出会えたと思っています。なので、最初のこの人いいひとだなぁという感覚を大事にしてよかったなと思います。

 

<オプション⑪>外構はまるっとウィザースにお任せ!!

 

           f:id:mochi2neko-iezukuri:20181209000030j:plain

こんにちは♪あーたそです。
今回は外構についてです。これで、主なオプションはおしまいかなーと思っています。

私たちの考え方

外構についてはほぼ興味がありませんでした(笑)というのも、我が家を担当してくれていた設計師の方が間取りの絵を書いてくれた時に外観も書いてくれていたので、もうそのイメージで固まっていたんです!なので、そこから何かを変えるのであれば予算の関係で削っていくということしか想定していませんでした。なので営業の方から要望を聞かれたときも、「あの絵通りでお願いします!」といった感じで見積もりを取ってもらった感じです(^-^; 

 

ただ、見積もりを早く取ってほしくて依頼していたのになんだかんだグダグダになり1か月ほど経ってから見積もりがでて、そこから確定契約まで1週間ほどしかなかったのはちょっとイラっとしましたね(笑)これは、外構の内容自体は建築途中でも変更がきくけどローンの関係上金額は決定しなきゃいけないからとのことだったので、尚更早く見積もりしておいてよと思っちゃいました(;^ω^)

こだわりがないのでもらってその日に手直し→再見積もり→確認→OKと5日以内に終わったので良かったですが、こだわりのある方だったら間に合わなかったのでは・・と思います。

 

見積もりの結果

1番最初(仮契約時)に見積もりをもらっていた時の予算は105万程度でしたが、それは家の前部分(駐車場とかインターホンとかその辺まで)のみの予算だったので、一応庭部分もやってもらったらどれくらいになるかを知っておこうということで、庭部分も含めて見積もりを取ってみました。

 

<庭に関して追加で要望してみたこと>

・庭に通じる左右の通路は防草シート&砂利をしいてもらいたい

・庭部分は天然芝

・植栽を植えてほしい

 

結果、150万!!高ーい((((;゚Д゚))))ガクブル

 

庭部分の追加だけで50万もかかるとは・・。綺麗だけどまぁ無理ですので、どんどこ削除していきます(`・ω・´)目標は100万を切ること!!

 

ちなみに見積もり結果には絵で表したものとそれぞれの詳細見積もりが入っていましたかわかりにくい・・。例によってあちぴーに説明してもらいながらこれは必要なのかどうかを確認しながら精査しました。まぁ営業の方とかに説明してほしいと言えば説明してもらえると思うのですが、この頃はあちぴーのお仕事の関係でお休みが取りにくく、あーたその体調もあまり良くなくて、そもそもウィザースへ行くことができなかったので、基本メールでのやり取りでした。なので、空間想像力が乏しいあーたそにとって感謝する部分ですヾ(*´∀`*)ノ

 

削除した項目

基本的に高い所から削りました(笑)

①天然芝

→15.8㎡で作業費も含めて88,000円ほどかかるようでした。実家が芝を植えていたのですが、まぁ何もかまってあげないのでボロボロになってました(笑)それを知っていたのでサクッと削ることに。もしやりたくなったら今は人工芝で良さそうなのがあるし自分たちでDIYしようかなーと思います。

 

②植栽

→オリーブ2本とソヨゴとシマトネリコの計4本で作業費を含めて105,000円・・・。え、高すぎない?(笑)木本体よりも作業費の方が高くついているのでそもそも植栽ってお金かかることだったんだなぁと実感しました。これはシンボルツリー的な意味もあったので悩んだのですが、これもどうしても必要だと感じたら後施工すればいいのではないかとあちぴーに諭され削除。

 

③アプローチ部分と門柱のアクセントタイル削除

→基本駐車場の部分はコンクリートで目地を何本かいれてもらうという簡単なつくりなので、アプローチ部分や門柱にアクセントタイルを入れてくれていました。これは見た目はかっこいいのですが、アプローチタイルで10万(作業費含む)、門柱の方で57,000円(作業費含む)とかなりお高め。約30㎡分のコンクリートの材料費がが78,000円なのにたった約3㎡分の材料費が8万弱かかるのは割高だと判断しました。見た目は絶対かっこいいと思うのですが、掃除だって十分にしないだろうし、近所に散歩に行ってコンクリートのみ仕上げのお家を見てもダサいなんて思うこともなく。やっぱり私たちは外構にお金を使うのは無駄だねとなりました(笑)

 

④表札は施主支給

→地味に驚いたのが表札&取り付け費用の高さ。約3万でした。表札ってこんなに高いのか!?と調べたところ自分たちで仕入れれば数千円で済むことがわかり・・・(笑)もちろんいいものを入れてくれた結果だと思うのですが、この結果を知ったあーたそは、「自分でやります(`・ω・´)!」の一択しかありませんでした(笑)

 

⑤庭に通じる左右の通路の砂利

→作業費込で48,000円くらいでした。まぁこれは最初からやる必要ないかなぁと思っていたので削除した感じです。左右の通路がとても狭いこと、水はけ対策は別途したため、住んでみて必要に応じてDIYでやろうかなぁと思っています。

 

変更を依頼した点

ポストを前入れ後出しタイプに変更

→今って主流は前入れ前出しタイプなんですかね??私たちの実家は前入れ後出しタイプだったので、前入れ前出しタイプの提案をされた時はおかしくない??と思っていました。ですが、近所のお散歩をしていると比較的新しいお家はほぼ前入れ前出しタイプを採用されていて納得しました(笑)

ただ、わざわざ回って取りに行くのがめんどくさい。雨降っているときとかなおさら。
あと誰もしないと思いますが、前出しタイプだと誰でも入れるふりして郵便受け開けれちゃうよねぇ?と思ってしまい後出しタイプに変更してもらいました。(まぁやる人は前出しか後出しか気にせずやると思うけど)地味にこの変更でもポスト価格が半額になったのでラッキーです。

 

修正後の見積もり

99万になりましたヾ(*´∀`*)ノ

目標の100万を1万だけど切りました(笑)ラッキーだったのは表札に関しては取り付けも自分たちでやらなければいけないと思っていたところ、取り付けはやってくれるらしく、その費用が5千円だったこと!うまく取り付けられなかったり曲がったらどうしようかなーと思っていたので、これは嬉しかったですね♪

 

つぶやき・・・

ウィザース以外で見積もりを取ったかというと取りませんでした。よくホームセンターで頼んだ方が安いというのも聞くのですが、予算の100万以内にできたこと、うちは玄関につながる階段を外溝でやってもらう仕様になっており資材?をウィザーズが支給してやると聞いていたので、他の業者に頼んだ時にそれができるのかな?という疑問もあったためです。・・・まぁつまりはめんどくさかったのです。新築あるあるだと信じたい・・・最後の方になるとめんどくさくなってもうこれでいいです状態になるのはみんな一緒だと・・・(笑)

 

<オプション⑩>エアコンをウィザースでいれるか、後付けするか

こんにちは♪あーたそです。
今回はエアコンについてです!エアコンって高いですよねぇ・・・。更にHMに付けてもらうと高いというのは常識な話・・(´;ω;`)これをどうするか悩みましたが、ここについてはあちぴーの方針により決定しました!

 

ウィザースで付けてもらう箇所

絶対使うであろうLDの部分と主寝室のみウィザースで付けてもらうことにしました!と、言うのもウィザースではスリーブ(穴)だけ付けてもらうことは出来ないんです・・(´;ω;`)エアコンを導入しない部屋には、予定位置にコンセントは付けておくけどエアコンを取り付ける際に別途業者等に穴開けてもらって取り付けてもらってくださいというスタンスなんですよね。

これ、あーたそ的には不親切や(# ゚Д゚)!!と思っていたのです。だって穴だけあけて貰えば、家電量販店で型落ち品とか狙っていけば安く手に入るじゃないですか。他のブログの方もこれで節約したという記事をみていたので、当然そうするつもりでした。だって、ウィザースで入れるときは最新型しかないので高いじゃんか(# ゚Д゚)!!なんてモヤモヤしていたのですが、あちぴー的には違ったようで(笑)

ウィザースの担当者も言っていたことなのですが、責任の所在があいまいになるのは嫌なのでこれでいいとのこと。まぁ一般的にはあり得ないことのようですが、断熱の問題、雨漏りや水漏れが発生した場合、エアコン設置時の工事にミスをしてしまったのか、そもそも構造的に問題があったのか等責任の押し付け合いになることが稀にあるそうです。だいたいどちらも最低限の保障しかしてくれなくて家主の泣き寝入りなんてことがあるとか。あちぴーは仕事的に建築関係に携わっているのでウィザース側の主張だったので、はーい(´・ω・`)と素直に聞くことにしました。

 

とはいっても全部屋付けるのは高いので上記の通りLDと主寝室のみです。2階の洋室2部屋は将来子供が使うようになってからでも十分かと。1部屋は主寝室とつながっていることを考えると少なくとも10年くらいは使用しないかなーと思ったので見送りです。

 

気になるお値段

ウィザースで導入できるメーカーは、富士通Panasonic・三菱・ダイキンです。これらのそれぞれのモデルの最新機種を導入することができます。値段は富士通が1番安くてあとは同じくらいなので、ウィザースの担当者からも富士通をお勧めされました。イメージとして下記のような差があります。

☆最新のハイエンドモデルで20畳用のエアコンを入れる場合☆

富士通  :22万

Panasonic :30万

三菱   :33万

ダイキン :30万

富士通だけ異様に安いけど!!!って感じですよね。キャンペーン価格と書いてあったので、常時この値段ではないのかもしれませんが、ウィザースが押したいのは富士通なのがよくわかります。
なのでうちも最初は富士通で見積もりを取っていたのですが、富士通の最新上位シリーズって「Xシリーズ」ってやつなんですね。下の画像を見てもらうと分かると思うのですが、この奥行きがある感じと、この横のファン部分がどーーーーーーしても受け入れられなかったんです。あと、リモコンがダサい・・。機能的には下記の富士通のHPに飛んでもらえればわかりますが、とても良いもので価格も安くつけられるのでお得だと思います!

でも私にはポケモンウツドンにしか見えなくって、なんでウツドンがメインのLDにいるの!?みたいな感じになってました(笑)この横のファンが特徴でいい働きをするのはわかりますが、見た目がなぁ・・・(´・ω・`)

ã©ãã«ãã¦ãå¿å°ãã ãã¥ã¢ã«ãã©ã¹ã¿ã¼

エアコン 2018年「ノクリア」X トップ - 富士通ゼネラル JP

 

と、いうことで主寝室は富士通のままにした(6畳用でいいので下位シリーズにしたため横のファンはない普通のエアコンです)のですが、LDは三菱に変更してもらいました。もう普通の見た目がよくて残り3社で比べた結果、性能と金額の兼ね合いで三菱にしました。さすがにこの3社では最上位モデルを選ぶことはできなかったのですが、そもそもエアコンにそんな機能を求めていないので1つ2つ落としたモデルを選びました。

ダイキンとも迷ったのですが、性能を同じぐらいのものでと探すと5万円ほど差がでたので三菱に決定です。これらはウィザースから一覧をもらえるので家でゆっくり悩むことができますよ♪

結果、主寝室は87,000円、LDは224,000円で落ち着きましたヾ(*´∀`*)ノ

 

ウィザースに言われた注意点

ウィザースの担当者が言っていたので半信半疑なところはありますが、ウィザースの場合ほぼ皆さんタイル張りの家にすると思います。タイル張りの家の場合、家電量販店等で取り付けてもらう場合に断られるor別料金を取られることがあるようです。実際、私たちの担当営業者が経験した事例として、家電量販店で頼んでいざ来てみたら穴をあける道具が違うやらなんやらで依頼した日に取り付けることができず、更に特殊な施工が必要と言われ別途費用を請求され、結局ウィザースのリフォームという扱いで後付け工事をしたそうです。この方々は残念な業者に当たったのかなぁーとも思いますが、自分たちで後付け工事をする場合は、1度業者にタイル張りの家であることを伝えたほうがいいかもしれません。

 

つぶやき・・・

ここに関してはあちぴーはどうでもよかったようですが、ポケモンウツドンみたいだと話したときは爆笑してくれました(笑)あーたそ的には真剣に話していたのですが・・。あちぴー的には最上位モデルが安く入るんだから見た目はどうでもいいし、もし変えるのであればダイキンがいいと言っていました。建築現場で見るのはダイキンばかりとのことですので、やっぱりダイキンがいいのかなーと思いますが5万の差はでかかった・・。わがままばっかで( TДT)ゴメンヨー 

 

<オプション⑨>コンセントをどれだけ増やすか!

              f:id:mochi2neko-iezukuri:20190112162019j:plain

こんにちは♪あーたそです。
今回はコンセントの話です。皆さんのブログを見ていると、ここの後悔が多いみたいなので多めにつけようと思って動きました!

 

コンセントの標準個数

基本的に玄関廊下、洗面所、キッチン等はどこも1~2か所ずつ付いている感じです。居室やLDK等は3畳につき2口用コンセント1か所標準になっています。エアコン用のコンセントも標準で付いてきます。これはウィザースでエアコンを仕入れない部屋も付けてくれるので安心です。なお、TELコンセントは1つ、マルチメディアは合計で5か所までが標準になっています。これを超える場合はオプション扱いです。2口用コンセントが1つ2600円しますので、塵積な気がします・・・。

 

コンセントの場所の決め方

これは予めウィザースから電機メーカーに照明等の見積もりを取るときに、一緒に提案してもらえます。それを基にウィザースのインテリア担当の方と一緒に、変更点や増やす場所はないかを考えていく形になります。基本的に大きく不足するようなことはないと思いますが、やっぱり標準分だと足りないと思います。玄関と廊下は1セットなので、玄関側またはLDKよりに付けるのですが掃除機かける時、コード大丈夫かなぁとか(コードレスタイプの場合心配ないですね(笑))、電動自転車の充電は玄関のとこでしたいなぁとか考えると、1個じゃ足りない。

LDの部分も結構カツカツです。例えば15畳あれば5個付けられますけど、テレビ側で2つか3つ使われてしまいますよね。そうするとあと2~3つですが、ダイニングテーブルのとこに置きたいし、掃除機のエリア的にここも欲しい、ここでもPC使いたいとかなると、1~2個追加になっちゃいます(;^ω^)

 

追加した数

全部8個です!!2万ちょっとの追加ですね。これが多いか少ないかは人によると思うのですが、これでもだいぶ絞ったと思っています(;^ω^)というのも、私たちは部屋の模様替えをするのが好きなので、模様替えをした結果コンセントがない!ってよくなるんです(笑)1階についてはもう使い方が固定されるので、玄関に1個追加、LDに2個追加ぐらいで済ませました。2階は使い方が定まっていないこともあり、居室部分には1つずつ追加して1部屋に3つコンセントがあります!(←主寝室以外そんなのにいらないのでは・・・

あと、2階廊下側の収納内にコンセントを付けました。2階では新たにコードレスタイプの掃除機を購入して使用したいと思っており、収納場所はここになる予定です。その場合、充電が必要になるので収納しながら充電できるようにした方がいいのではとアドバイスをもらいつけることにしています。あとは階段の掃除をするように階段近くに追加したので、なんだか2階はコンセントだらけのような気もします・・(;^ω^)

             f:id:mochi2neko-iezukuri:20190204114106p:plain

 

つぶやき・・・

照明よりこっちの方が楽しかったヾ(*´∀`*)ノできるだけ延長コードを使用しない形で暮らしたい!と思っているのでここは悩みましたが、できる限り費用は押さえなければ!という思いもあり葛藤しました(笑)ちなみに、コンセントは基本的に床から25㎝のとこに付きます(冷蔵庫とかエアコン部分除く)。ほかの方のブログだと腰当たりのところにコンセントがあった方がいいなどあったのですが、暮らしてきて高い位置に欲しかったのってキッチン周りぐらいしか思いつかなかったので、基本通りにしてあります。ここは絶対こうした方が便利とかありますかね??もしあったら教えてくださいヾ(*´∀`*)ノ

 

<オプション⑧>照明関係はどうやって決める?追加費用は?

           f:id:mochi2neko-iezukuri:20190112162054j:plain

こんにちは♪あーたそです。
体調を崩しており、しばらくお休みをしていました・・( TДT)
だいぶ良くなってきたので、またボチボチ更新していこうと思います!
まぁ、体調を崩していても家づくりは進んでいるわけで、実はもう着工というところまで来ております(;^ω^)

照明関係の打ち合わせについて

正直照明について私はあまり興味がありません(笑)見えればいいんです。ただ明るすぎるのは嫌かなーと思うぐらいです。これでどうやって決めるのかなぁと思っていたのですが、ウィザースの方から照明業者に間取りを連携してもらい、コンペみたいなことをしてもらうようです。何社かあるようですが、結構設計士さんの好みに出す感じぽいです。私はこの照明業者もどこでもいいのですが、1つだけやりたいことがあったので、結果Panasonicの照明を使うことになりました。ちなみに基本Panasonicは高らしいです。できるだけ金額を抑えたい場合は別の業者を使うことをお勧めします。

 

やりたかったのはこちら↓↓↓ 

 以前、ウィザースの住宅館LABOに行った時に見つけたものなんですが、TVの音声や音楽を飛ばせるというものです!!料理担当をされている方はわかっていただけると思うんですが、料理や洗い物しているときTVの音声全く聞こえなくないですか??見たいTVの時とかいつもしょんぼりしてたので、こちらを見つけたときは「これだΣ(゚Д゚)!!」と思いました。ただ、とってもお高い(笑)定価で10万もするんだからビックリです( ゚Д゚)

 

予算について

もともと標準として18万円分の照明が組み込まれています。もし、拘りの照明などがあれば予め伝えておくと、最初の予算案の時に組み込んでもらえると思いますが、その時点では上記商品に出会ってなかったので、標準にしてもらっていました。この枠を超える部分についてはオプションになるという感じです。
ちなみにPanasonicのカタログ(分厚いやつ)にあるものについては5割引で仕入れが可能になります。また、その中でも特別ウィザースで提携されているものを選べば6割引になります。上記の照明も6割引ですよ!単純計算で4万ほどで仕入れることが可能って感じです。まぁ、当たり前ですが人感センサー付きや間接照明は高い傾向にありますね・・(´;ω;`)

 

我が家の照明のスタイル

居室以外は基本ダウンライトです。ポーチの照明もダウンライト商品にしました。居室は標準だとシーリングだけしか付いていないので、自分たちで照明器具を後付けする感じです。ちょうど我が家は、今の賃貸に引っ越すときに3つ購入していたので、そのまま持っていくつもりです。こだわりのTV側の本棚ゾーンは、あちぴーこだわりで間接照明を設置します。これ高いんですよ。定価で1個26,000円くらいかかる。普通のダウンライト1つ5,000~8,000円なのでビックリ価格です( ゚Д゚)まぁ、私がねだった方が全然高いですけど(笑)

 

オプションになった箇所

 下記を変更しました!金額でいうと98,000円ほどプラスです。これには照明本体だけでなく配線の変更・追加なども含まれた金額になります。

1.キッチンの部分でスピーカー付ライトに変えたこと

2.本棚ゾーンの間接照明を入れたこと

3.ポーチ・玄関・車庫部分・トイレの照明を人感センサー付に変えたこと

人感センサーに関しては本当にピンキリな感じだったので、安そうなものをお願いします!とお願いしていました(笑)それでもこれくらいの追加で済んだので、スピーカー付ライトに拘らなければPanasonic以外を使えたことも考えると、他のメーカーであれば人感センサーとか付けても標準に収めることは可能なのかなと思っています。

ただスピーカー付ライト欲しかったんですよー。辞めるかどうか悩んだ時に、あちぴーから「ダウンライト系を後から変更するのは難しいよ。悩むなら付けたほうがいい」と言ってもらったので入れることにしました!カーテンでだいぶ費用を削れたのでここは大きくでちゃいましたヾ(*´∀`*)ノ

 

つぶやき・・・

興味があまりないのが悪いと思うんですけど、照明の打ち合わせで使用する配線図?みたいなのわかりづらくないですかね?(笑)いや、別にわかるんですけど線とかスイッチとかいっぱいあってうーん・・ってなりました。なぜか照明はあちぴーがやる気をだしてくれていたので、打ち合わせ時はお任せして帰ってから絵を書いてもらったりしてスイッチの場所と、ここを押すとここまで付くよとか説明してもらいました(←二度手間すぎるw)こういうのも3Dみたいな感じで見れればいいのになぁーなんて思ったのでした。

 

<オプション⑦>カーテンの見積もり

          f:id:mochi2neko-iezukuri:20190218184226j:plain

 

こんにちは♪あーたそです。
今回はカーテンの見積もりが到着したので、その話をしようと思います!カーテンについてはもともと30万の予算取りとして、当初の予算に入っていました。これをもっと安く抑えたいぞ!!と意気込んで打ち合わせに行ってきました(笑)

 

提携しているのはルームワン

ウィザースで提携されていたのはルームワンでした。横浜のウィザースで契約しているので横浜にあるルームワンに行きましたが思っていたより小さいショウルーム?でした(;^ω^)こちらははカーテンメーカーの中でも割高と聞いているのでドキドキしながら行ってきました!!

 

カーテンを付ける箇所

私たちの間取りはこんな感じです↓↓↓そして悩んだのがどこまでカーテンを付けるかです。基本1階の左右の窓は曇りガラスにしていて上げ下げ窓やすべり出し窓なんですよね。そこにも付けるかどうか。カーテンまでは頼まなくともカーテンレールは付けてもらうかどうか。そう、当たり前といえばそれまでなんですが、新築なのでカーテンレールが付いていないんですよね!賃貸を渡り歩いていたので「あ、そういえばそうか」って感じでした。曇りガラスやすべり出し窓に普通カーテン付けるかどうかを、お姉さんに聞いてみても「人それぞれですねぇ」という当たり障りのない回答(←クレームになったら困るからそりゃぁそう)

 

 

f:id:mochi2neko-iezukuri:20190204114101p:plainf:id:mochi2neko-iezukuri:20190204114106p:plain

 

そして悩んだ結果、2階は北側の洋室2か所、もう1つの洋室1か所、寝室1か所にカーテンレールを付けてもらい、1階はLDの窓と書斎の窓にカーテンレール&ウッドブラインドを付けてもらうことにしました!つまり、透明ガラス部分にカーテンを付けて、曇りガラスのすべり出し窓等はノータッチにしたということです。2階は今持っているカーテンを持って行ってとりあえず使うつもりです。まだ新しいのでもったいない・・(ちなみにニトリ製品)

気になる金額

カーテンレール自体はウィザースと特別提携している種類が3個ぐらいあるので、そこから選んで1つ4000円でした。絵がないので説明できず申し訳ないのですが、「The 普通」のカーテンレールです。賃貸のよりはしっかりしているかな?と思うレベルで左右に何か付いていたりはしない普通のタイプです。まぁ自分で楽天とかで可愛いのを仕入れたり、ニトリとかでやってもらえばもっと安いのかもしれませんが、色味も10種類ぐらいから選べるし妥当かなと思います。このウィザース提携が気に入らない方はカタログから選べるようで、3割引きで仕入れしているようですよ!なんか左右に玉ねぎみたいなのが付いているやつとかもありました。北欧系のお家を建てている方は、あーいうの似合うんだろうなーヾ(*´∀`*)ノ

 

ウッドブラインドはLDの方が55,000円、書斎が28,000円でした。大きさが変わるとまぁ高くなりますね・・。ウッドブラインドを選んだのは、以前間取り説明の際に用意してくれたパースがウッドブラインドで、そのイメージで固まってしまっていたためです(笑)ただ正直高いなぁと思いましたねぇ。でもドレープカーテンってなんかもったり感があってLDはすっきり見せたいのでこちらにしました。

総額は123,000円でした!取付施工費が24,000円なので10万以下にすることはできなかったのですが、まぁ節約はできたかなと。正直、完成後に安いとこで取り付けてもらった方が確実に費用は抑えられると思うのですが、住んだ時にカーテンがあって欲しいという思いがあったのでまぁいいかなと。

 

つぶやき・・・

提携しているカーテンメーカーもう少しあってもよくないかと思いました(笑)こう、比較して決めることができないのでちょっと残念。あと、ウッドブラインドにしたところはレースがないのでそこが後から後悔しないか心配です。レースを入れる方法もあるのですが、何せ見た目がダサくなる(笑)それならば確実にドレープカーテンのが収まりはいいです。それかロールカーテン。ちなみに、ウッドブラインドでもブラインドの角度を変えることで全開にしなくても光や風をいれることが可能ですので、そこが妥協点かなと思います。私たちはLDが見せ場になるのでカッコよさを優先しましたが、これが吉と出るか凶と出るかは住んでからのお楽しみですね( ゚Д゚)何はともあれ15万以下に抑えられたのはデカいヾ(*´∀`*)ノ!!

 

 

比較の段階に入る⑤~住林の半注文住宅~

     f:id:mochi2neko-iezukuri:20190112162054j:plain

こんにちは。あちぴーです。本日も住林の話です。
住林で書きたいのは残り2つです。

・Forest selectionの話
・実際のプラン、見積の話

ただプラン、見積の話はウィザースさんと合わせて書きますので、住林単体での話は今回が最後です。

それでは本題、Forest selectionの話です。
住林で建てることを検討している方は提案されるのでしょうか。私たちは予算的に住林で建てるのは難しいと営業さんにも伝えていたので、その救済措置的なものを紹介されました。それがForest selectionです。

これは、住林に在籍している一級建築士が集結し、過去の注文住宅でよかった間取りを抽出してセットものとして販売しているものです。半注文住宅というものでしょうか。
間取りのパターンは1000通り程あり、BF構法で建てられ、内装やら建具の変更も出来るとのことでした。また、設備の標準搭載されているものも、注文住宅のそれとあまり遜色がありませんでした。そして坪単価が5~10万安くなると。

目から鱗でした。そんなにいいものがあったのかと。実際僕ら夫婦は間取りや設備に拘りがあまりなかったので、いい性能の家に安く住めるというのに喜びました。

では、その1000通りのカタログを見せてもらいたい。それからどうするか決めたい。そんな感情になった所で営業さんに言います。1000通り見せてくれと。

しかし、渋られるんですね。明言はしませんでしたが、見せてくれるのはおそらく契約を結んでからになるそうです。

なんか住林のパターンが読めてきましたよ。
客に期待を持たせてから急にはしごを外す。そして客を悩ます。このあたりから営業さんのこと信用できなくなってくるんですよね。
今までは説明を聞いて素直にうなずけていたんですが、この頃は、「またなんか営業トークしてるよ、実現できないんだろ」って思っていました。営業さんと相性いいし好きだけど、信用できなかったんですよね。もっとハッキリして欲しかった。

でも5万も振り込んでしまっているので、一応プラン作成と見積提出までは付き合うことになるのでした。

~~後日談~~
今思えば、うちが提案された間取りがForest selectionだったんじゃないかって思っています。
我が家は2パターン図面を作成してもらいましたが、その図面がちょうど左右対称だったんですよね。注文住宅の間取り変更ってもっと細かく変更するじゃないですか。
Forest selectionの説明を営業さんから受けていた時に、左右対称の間取りもあるので1000通りの間取りと言えど実際には500通りくらいしかないと言っていたので、まさしくじゃないかと思ったわけです。
だた、これはForest selectionですと言われたわけじゃないので、真実はやぶの中です。まあ安いものでプランを作ってもらったのに予算より高かったので、ホントに高望みをしていたんだと思いました。


ウィザースで提案された間取りはこれ!!

こんにちは♪あーたそです。
ウィザースの間取りを出すのを忘れてたなぁと(笑)今回も手作りしてきたので詳細な寸法や窓の種類など違いますが、感覚を伝えられたらなと思います!
なお、今回作成したの間取りは最終版です。細かい部分(扉をこっちにしてほしいとか、ここの柱を無くしてほしいとか)は最初の提案時から修正されていますが、間取りの大枠は最初に提案されたまま変更点はありません!!一目惚れの間取りでした(特にあちぴーが)ヾ(*´∀`*)ノ

 

要望として出したこと

こちらは住林の時と同じです↓↓↓時系列としては住林の間取り説明→ウィザースの間取り→住林の修正提案(金額含む)→ウィザースの修正提案(金額含む)という感じです。

www.mochi2neko-iezukuri.site

 

敷地面積について

土地の面積としては約125㎡です。左右と南側には家が建つ予定で、道路を挟んだ正面側はすでに家が立ち並んでいるような土地を購入しています。提案されたプランは北側玄関で1階16.33坪、2階14.30坪、延床面積30.63坪になります。住林の時が、1階13.02坪、2階13.27坪の延床面積26.29坪なのでだいぶ大きい印象です。

 

1階部分について

私の技術の限界により(笑)うまく表現できなかったのですが、テレビ側の部分は吹き抜けになっており、テレビの両側&吹き抜けの上まで本棚がビッチリ並んでいます。また、洋室部分は書斎になるのですが天窓が付いています。キッチンの横の収納は「備蓄倉庫」になっています。

f:id:mochi2neko-iezukuri:20190204114101p:plain

 ≪よかった部分≫

何といっても本棚の多さに感動!!!!!TVの両端には「横950×縦2300」のとっても大きい本棚があり、その上には「横700×1260」の本棚が5個並んでいます。これは設計士さんが最初に私たちの要望を聞いたときに、漫画や本への思いがすごく強いと感じたとのことで設計してくれました。上の本棚には梯子を使って取りに行きます。よくあるロフトに上るときの梯子みたいなやつです。更に書斎側にも「横950×縦2300」が2個付いてきます。2.5帖程のスペースですが机も置けますしちょっとした籠り部屋になります。

 

更に階段下に猫のトイレスペースを設置してくれました。これは住林の時も同じ提案をしてもらっていたのですが、感動したのが予め猫の大きさとトイレの大きさを聞いてくれたこと。ちょこちょこ出てくる我が家のもちもち様はビックサイズなので、世のお猫様サイズだと不安だったのですが、最初に大きさを聞いてくれて、できるだけ開口部を広くとれるように配慮してくれたことが、飼い主としては非常にポイントが高い部分になりました。

 

≪残念なところ≫

特に間取りとしてはないのですが、書斎スペースを設けるか設けないかで80万近く変わることにはびっくりしました。天窓が高いらしくそれだけで数十万するとか。開けられるようにするのか、カーテンはどうするか等、天窓はお金がかかるなぁと悩みましたね・・。

 

2階部分について

なぜか図にすると小さくなりますが上部の洋室は5.5帖、下の洋室は5.8帖あります(´・ω・`)

f:id:mochi2neko-iezukuri:20190204114106p:plain

≪よかったところ≫

2階については可もなく不可もなくというところではありますが、住林の時に思っていた収納部分が各部屋しっかり取られていたのは嬉しいポイントでした!あと、子供同士の部屋を将来仕切るのではなくてそれぞれ独自の部屋になっているのもいいと思いました。繋がっていると子供が1人しかいない場合、広すぎますしね・・。主寝室と1つの子供部屋は一部空いていますが、今は子供がいないので主寝室を広く使うという意味合いと、ある程度大きくなるまでは子供部屋も繋がっていると安心という理由で空いています(←思春期を迎えたら速攻北側の部屋に移られると思いますが( ゚Д゚)w)。主寝室のウォークインクローゼットは2.5帖程の広さです。基本服を掛けて保管したいと何気なく話していたことを営業さんがメモで残してくれていたようで、すべてにパイプが設置されている感じになっています。

 

≪残念なところ≫

こちらも間取りとしては何も問題ないですが、構造上の問題?でトイレ内の一部分で断熱材が入らない部分があるようです。寒さなどは問題ないようですが、北側の洋室にいると音が聞こえるかもしれないとのことでした。まぁ、2階は家族しか出入りしない&2階のトイレの使用頻度から考えると特に問題なしと判断しています。

 

ウィザースに決めた理由

間取り提案に一目惚れ!!これに尽きますヾ(*´∀`*)ノその住宅の「こだわり」を作ってくれていて、これこそ注文住宅という感じがしました!というか見せ方がすごいうまいんだと思います。普通、CADで作った図面で説明されると思うのですが「設計士による手作り(色付)」で説明されました。営業がパパっと書くものとは段違いで、間取りも家具も外観もすべて手作業で作ってあり、それが良い味を出していました。更にこだわりポイントの本棚部分は絵を書いてきてくれるという力の入りよう。もう、それがイメージドンピシャで(笑)しかも住林提案より広くて安いときたものですから、もうここだねって感じでした。要望の中で私たちが重視していること、そんなに重要視していないことを会話の中から汲み取ってくれて提案してくれたので、最初からすごく満足のいく間取りでした。

 

あと、外観が好みなのも大きい!!!住林の時は北側玄関なのでそちらにお金をかけても意味ない的なことを言われました。普通に考えればそうなんですけど、私としては毎日出入りするので、しっかり「顔」を作りたいなぁと思っていました。そこも汲み取ってくれて、しっかり作ってくれたこと、総タイル張りであることで重厚感が増していい感じです。

 

つぶやき・・・

あちぴーが言っている「相性」ってすごく大事だなと思いました。この設計士さんとの考え方、拘りたいポイントが近くてすごく好きです。また、すべてこちらの言うことを叶えるというスタンスではなくて、できること、ダメなこと、近隣住民に配慮した方がいいこと等、しっかり教えてくれました。特に最近は近所トラブルが怖い時代なので、できるだけ難癖付けられないように配慮してくれています。最近、インテリアデザインの方にもお会いしましたが、こちらの方も考え方や感覚が近くて助かります。やはり入り口の「営業担当者」が自分たちに近いことが重要なんだなぁと実感しています。

 

 

 

比較の段階に入る④ ~5万のために捨てた清い心~

            f:id:mochi2neko-iezukuri:20181211215246j:plain

こんにちは。あちぴーです。
住林のお宅訪問、構造現場見学について書いてまいりました。残りは下記の通りです。

・申し込み制度の話
・Forest selectionの話
・実際のプラン、見積の話

申し込み制度についてはあーたそが中々詳しく書いておりましたので、そちらを参照ください。

www.mochi2neko-iezukuri.site

時系列が少しずれてしまうのですが、申し込み制度では愚痴を吐かせて下さい。
ウィザースホームさんと比較をし、我が家はウィザースホームさんに決めました。その旨電話で住林に伝え、同じ電話で申し込み制度の返金について話しました。もう御社との関係もなくなるので5万返せと。
そしてこの申し込み制度は、私たちが住林の印象を最悪にするには十分なものでした。
下記は私のクソ人間っぷりが発揮されています。こういうのが苦手な方は飛ばして読んでください。

 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

返金するしないでひと悶着あったんですよね。返金するって説明されたから返してって言ってるのに、断りの電話をした以降音沙汰なし。私たちが細かい金にこだわっていて、めんどくさい客って感じを出してきました。我が家の5万は大金です。クソガキふざけんなよってなるわけです。
しかも打合せシートを見返したら、ちゃっかり返金のワードは書いてないのです。これまたよく教育されていること。
けど、そんなことで諦める私たち夫婦ではありません。まず、あーたそがネットでどのパターンだと返金されるか調べます※。その情報を元に私が交渉をします。結局交渉の場に営業さんは立たないんですが。何度電話しても出ないんです。敵ながら見事です。そういうマニュアルがあるような立ち振る舞いです。
作戦変更です。私たちが嫌な客で、これ以上めんどくさくならないうちに決着させようと思わせるために動きます。
いやらしく水曜木曜の夜遅くにメッセージ送るなど(おそらく営業さんの休日の夜)嫌がらせしたら返してくれました。皆様、5万のために戦う覚悟があれば返金されると思います。
5万の代償は清い心です。クソ人間万歳。

※我が家は土地の調査はやってもらいませんでした。土地の調査を実施して冊子を受け取ると返金は難しいようです。プランと見積のみなら返金の可能性はありそうです。我が家もプランと見積のみでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とまぁ今回は終始愚痴でした。けど5万をあきらめず、実際のお家に投資した方がよほどいいです。めんどくさくて挫けそうになりましたが、どうか皆様も泣き寝入りはせずに戦いましょう。

 

【スポンサーリンク】